まちの話題
三木町オリジナル 年賀はがきWチャンス 当選番号発表!!
担当:政策課掲載日:2019年01月18日
ししの子幼稚園・保育所落成式および職員消防訓練・救命講習の実施について
担当:教育総務課掲載日:2018年04月05日
☆三木町ふるさと住民票★三木町出身の蒼 彦太さんも応援しています!
担当:政策課掲載日:2017年07月21日
☆三木町ふるさと住民票★「『三木のえぇもん』もらえるキャンペーン」の抽選を行いました!
担当:政策課掲載日:2017年05月29日
日本財団パラリンピックサポートセンター「あすチャレ!Academy」が開催されました!
担当:生涯学習課掲載日:2017年03月27日
☆三木町『ふるさと住民票』オープンしました★
担当:政策課掲載日:2017年03月15日
★三木町総合戦略策定委員会が始まりました☆
担当:政策課掲載日:2015年06月17日
★平成27年度百眼百考会議が始まりました☆
担当:政策課掲載日:2015年05月07日
平成30年度三木町成人式開催!
担当:生涯学習課掲載日:2019年01月22日
第9回高松・三木出会いふれあいクリーン作戦を実施しました!
担当:環境保全課掲載日:2018年12月10日
平成30年度 三木中学校職場体験学習
担当:総務課掲載日:2018年09月19日
平成30年度 高松短大生インターンシップ
担当:総務課掲載日:2018年09月04日
平成30年度 三木高校インターンシップ
担当:総務課掲載日:2018年07月27日
第16回フィールドワーク in JAPAN 最優秀賞受賞
担当:教育総務課掲載日:2018年05月09日
三木町小学生が七飯町へホームステイ
担当:教育総務課掲載日:2018年02月06日
社会福祉大会・敬老会が開催されました!!
担当:健康福祉課掲載日:2017年09月22日
七飯町小学生が三木町へホームステイ
担当:教育総務課掲載日:2017年08月02日
まんでがん防災トレーニングを開催しました
担当:総務課掲載日:2017年06月22日
平成29年度第1回三木町倫理審査委員会を開催しました。
担当:健康福祉課掲載日:2017年04月27日
三木町初!!女性だけの女性による女性のための防災研修
担当:総務課掲載日:2017年03月03日
外国人を対象とした防災訓練を開催
担当:総務課掲載日:2017年02月09日
(12月25日)総合運動公園野球場グラウンド整備を手伝ってくれました。
担当:生涯学習課掲載日:2017年01月13日
女性だけの防災研修
担当:総務課掲載日:2016年12月27日
外国人住民のための防災訓練
担当:総務課掲載日:2016年12月23日
三木町指定文化財(丸山古墳)の清掃活動
担当:生涯学習課掲載日:2016年11月09日
◇三木町・国立大学法人香川大学 協定書調印式◇
担当:政策課掲載日:2016年10月04日
★★「三木まんで願。」ワンカップ大関販売決定!!【10月3日出荷】★★
担当:政策課掲載日:2016年09月27日
社会福祉大会・敬老会が開催されました
担当:健康福祉課掲載日:2016年09月26日
防災の拠点施設スタート
担当:総務課掲載日:2016年04月04日
ゆめ基金(応援金等)目録贈呈式
担当:生涯学習課掲載日:2016年04月04日
平成27年度 第12回中学生カナダ派遣事業(帰国式)
担当:教育総務課掲載日:2016年03月26日
平成27年度 第12回中学生カナダ派遣事業(レイク・ルイーズ)
担当:教育総務課掲載日:2016年03月23日
平成27年度 第12回中学生カナダ派遣事業(カナダ ディズベリー町、バンフ等)
担当:教育総務課掲載日:2016年03月23日
平成27年度 第12回中学生カナダ派遣事業(カナダ カルガリー市、ディズベリー町にて)
担当:教育総務課掲載日:2016年03月16日
平成27年度 第12回中学生カナダ派遣事業 出発!
担当:教育総務課掲載日:2016年03月16日
三木町防災センター開館記念講演会参加者募集
担当:総務課掲載日:2016年03月07日
文化財防火デー消防合同訓練
担当:総務課掲載日:2016年01月25日
香川大学農学部「希少糖学」に小蓑ズイナーズが登場!
担当:政策課掲載日:2016年01月22日
平成28年三木町消防団出初式
担当:総務課掲載日:2016年01月14日
東京カメラガールズが三木町の魅力をまんでがん撮影していきました!
担当:政策課掲載日:2015年10月16日
社会福祉大会・敬老会が開催されました
担当:健康福祉課掲載日:2015年09月28日
ぼうけんパークオープン(4月1日より)
担当:生涯学習課掲載日:2015年03月30日
町自主防災訓練に約400人が参加
担当:総務課掲載日:2014年11月14日
被災建築物応急危険度判定士訓練が行われました
担当:土木建設課掲載日:2014年11月05日
社会福祉大会・敬老会が開催されました
担当:健康福祉課掲載日:2014年09月29日
★高速さぬき三木IC前に「希少糖誕生のまち 三木町」の看板が完成しました☆
担当:政策課掲載日:2014年09月11日
★平成26年度百眼百考会議が始まりました☆
担当:政策課掲載日:2014年05月30日
目指せ100%!シートベルト着用集中キャンペーンが行われました
担当:総務課掲載日:2014年05月21日
三木町ゆめ基金支援自販機第一号機のお披露目式が開催されました
担当:総務課掲載日:2014年05月02日
フォレストマッチング協働の森づくり事業が行われました。
担当:総務課掲載日:2014年04月14日
町内一斉河川清掃を実施しました!
担当:環境保全課掲載日:2014年03月12日
フォレストマッチング協働の森づくり事業が行われました。
担当:総務課掲載日:2013年11月19日
獅子たちの里 三木まんで願。2013
担当:政策課掲載日:2013年11月01日
NHKまちカラに三木町・天野神社が出演しました!!
担当:政策課掲載日:2013年10月17日
反射材着用啓発街頭大キャンペーンが行われました!
担当:総務課掲載日:2013年10月09日
まちの新しいランドマーク 「三木万華鏡モニュメント」
担当:政策課掲載日:2013年04月04日
フォレストマッチング協働の森づくり事業が行われました
担当:総務課掲載日:2013年03月25日