ウォーキングセンター コース案内
- ホーム
- ウォーキングセンター コース案内
生涯学習課 : 2016/04/18
各コースの紹介

各コースの途中には、地域特有の故事来歴などを記した解説板が設置されています。
里の池めぐりのみち(1日コース)約13.5km
里の観察を楽しみながら、ため池等の歴史を知ったり、ため池・川の動植物等を観察して里の自然のおもしろさが楽しめます。東讃富士(白山)探索のみち(半日コース)約3km
白山の麓から頂上にかけての植生や地質の変化また展望景観の変化を十分楽しめます。歴史の散歩みち(1日コース)約12.1km
田園、山並みの景観を楽しみながら弥生時代以降の讃岐の歴史を訪ね歩くことができます。動物との出会いみち(1日コース)約8.6km
四季を通じて変わる谷あいの樹林、草花の変化、動物との出会いを楽しみながら歩くことができます。高仙山賛深山のみち(1日コース)約7.5km
奥山深山の緑、展望景観を楽しみながら歩くみちです。高仙山からは遠く瀬戸内海を展望することができ、道沿いには四国山脈の極相林と考えられるアカガシ林がみられ、特に高仙神社社叢は顕著で、香川県の自然記念物にもなっています。ほたるの里のみち(1日コース)約14.3km(短各コース)約10.4km
このコースは田園、集落と山の緑と小川、山の緑とせせらぎをめぐるみちです。
生涯学習課 生涯学習係
〒761-0692 香川県木田郡三木町大字氷上310番地
Tel:087-891-3314
〒761-0692 香川県木田郡三木町大字氷上310番地
Tel:087-891-3314