メニューを飛ばして本文へ

新型コロナワクチン接種に関する情報

  • ホーム
  • 新型コロナワクチン接種に関する情報
住民健康課 : 2024/04/01

令和6年度以降の新型コロナワクチン接種について

令和6年3月31日をもって、新型コロナワクチンの全額公費による接種は終了しました。

令和6年4月1日以降は、対象者の方に、重症化予防を目的とした有料の定期接種が行われます。

定期接種以外で接種を希望する方は、任意接種として、接種が可能です。

本ページの記載内容は、令和6年3月15日時点の国の情報を基に作成しています。

今後、国から新しい情報が示されましたら、このページでお知らせします。

対象者

定期接種の対象者は、三木町に住民票がある方で、接種日現在で1・2いずれかに該当する方です。

1

65歳以上の方

2

60~64歳で、心臓、腎臓または呼吸器の機能に障害があり、身の回りの生活が極度に制限される方
ヒト免疫不全ウイルス(HIV)による免疫の機能に障害があり、日常生活がほとんど不可能な方
※具体的な条件等、改めてお知らせします。

※定期接種の対象者でない方は、任意接種として接種を受けることができます。

費用

定期接種:有料※金額は決定次第お知らせします
任意接種:全額自己負担

使用するワクチン

流行の主流であるウイルスの状況やワクチンの有効性に関する科学的知見を踏まえてウイルス株を選択し、様々な種類のワクチンの開発状況等を考慮しつつ、有効性、安全性、費用対効果等を踏まえ検討することとしています。

接種回数

年1回(秋冬を想定)

努力義務

なし

予防接種済証・ワクチン接種証明書(ワクチンパスポート)

予防接種済証

定期接種を受けた方に交付予定です。
任意接種を受けた方への交付はありません。

ワクチン接種証明書
(ワクチンパスポート)

令和5年度以前の接種にかかる接種記録のみ発行可能です。
接種記録を管理している市区町村で、紙媒体での発行となります。

コンビニのキオスク端末・接種証明書アプリでの接種証明書の発行について

新型コロナワクチン接種において、特例臨時接種としての取扱いを令和6年3月31日で終了したことに伴い、次の証明書の発行サービスも終了となりました。

 

【令和5年度末で廃止となった機能】
・コンビニのキオスク端末での接種証明書の発行(令和6年3月31日23時で終了)
・接種証明書アプリのインストール、接種証明書の新規発行
 

【よくあるご質問】
1

いつまでの接種証明書が発行できますか?
令和6年3月31日までに接種した証明書が発行できます。
なお、最新の情報にするには、令和6年3月31日までに再発行機能を使って再発行を行うことが必要です。

2

発行済みの接種証明書は自動で削除されますか?
自動では削除されません。

3

アプリ機能が停止した後、利用できる機能はありますか?
発行済みの接種証明書の閲覧、二次元コードの画像保存のみ可能です。

4

マイナポータルでは接種記録を確認できますか?
令和5年度までの接種記録は、マイナポータルで引き続き確認可能です。

その他お問い合わせ先

・厚生労働省新型コロナワクチンコールセンター

 0120-700-624

 対応時間:9時から21時(平日、土日・祝日)


住民健康課 健康係
〒761-0692 香川県木田郡三木町大字氷上310番地
Tel:087-891-3303

PAGE TOP