メニューを飛ばして本文へ

管理栄養士の食育LIFE通信

  • ホーム
  • 管理栄養士の食育LIFE通信
住民健康課 : 2023/01/01

旬を楽しむ ~春菊~

 春に黄色の花を咲かせ、葉の形が菊に似ていることから春菊という名が付きました。関西圏ではキクナと呼ばれています。古くから漢方薬の原料として使われ、「食べる風邪薬」と言われています。緑黄色野菜の中でもトップクラスの栄養を含みます。葉の部分は軟らかく繊維質が少ないため、サラダにするのもおすすめです。茎はお浸しや味噌汁の具材として使うこともできます。

春菊の栄養価

 独特の香りはαピネン、ベンズアルデヒドなど10種類の成分からなり、自律神経に作用し胃腸を活性化させる働きがあります。また痰を切る、咳を鎮めるなどの効果も期待できます。βカロテンも豊富で皮膚や粘膜を保護し、風邪予防にも役立ちます。骨粗鬆症や貧血の予防に効果的なカルシウムや、鉄も多く含んでいます。

選び方と保存方法について

 葉先まで緑色が濃く、みずみずしいものを選びます。切り口が新鮮で茎が太すぎず、葉が根元から密生しているものを選びます。葉先を乾燥させないように、湿らせたキッチンペーパー等で包み、ビニール袋に入れて野菜室に立てて保存します。冷凍保存の場合は固めに茹でて、水気を切ってからラップに包み冷凍庫に入れます。

おすすめレシピ

春菊そぼろ炒り豆腐

〇春菊そぼろ炒り豆腐〇

<材料>(4人分)
木綿豆腐1丁、鶏ひき肉100g、春菊100g、
卵1個、砂糖大さじ1,醤油大さじ1と1/2、
酒大さじ1,生姜1かけ

<作り方>
➀春菊はさっと塩ゆでして、水気を絞ってみじん切りにする。生姜はすりおろしておく。
➁豆腐はふきんまたはキッチンペーパーに包んで、水気をしっかりと絞る。
➂ひき肉は鍋に入れて酒大さじ1をふり、ほぐしながら火を通し、豆腐を入れて箸数本でパラパラにする。砂糖大さじ1、醤油大さじ1と1/2、生姜のすりおろしを入れてさらに炒りつける。卵は溶いておく。
➃春菊を加えて水気をとばすように炒り、最後に卵を流し入れて、やわらかく仕上げる。
 ※最後に卵を混ぜると、よりホロっとなりうま味も増す。


住民健康課 健康係
〒761-0692 香川県木田郡三木町大字氷上310番地
Tel:087-891-3303

PAGE TOP