池戸公民館(旧木田郡役所建物)
沿革について
現在、池戸公民館として利用されているこの建物は旧木田郡役所であり、屋根に洋風のドーマをもつ珍しい建物です。
明治32(1899)年4月の郡制改正により三木・山田両郡が合併し、新たに木田郡が誕生して西徳寺の仮庁舎を経て大正8(1919)年現在地に郡役所が落成されました。
大正12年の郡制廃止後も建物は残され、県蚕業試験場、県農業試験場三木分場などを経て、昭和56(1981)年に町の所有となり、昭和58年に池戸公民館として開館し、昭和61年9月11日に町指定文化財に指定されました。
平成24(2012)年、生涯学習活動の場として作品展示やサロンコンサートが開催されるアートギャラリーと三木町の古代(旧石器)から昭和までの歴史の流れがわかるコーナーや郷土の偉人を紹介するコーナーのある郷土資料展示室を併設した施設としてリニューアルオープンしました。

令和7年9月の行事予定について
★イベント名 白山写歩クラブ写真展 タイトル「寺社」
主 催 者 白山写歩クラブ
内 容 会員7名が、「寺社」をテーマに古刹・名刹の神社や仏閣などをカメラレンズで
1枚の作品に表現した作品7点と春夏秋冬の季節行事や風景等の自由作品14点
の合計21作品
期 間 9月9日(火)〜9月21日(日)/休館日:9月16日(火)
時 間 9:00〜16:00/初日は10時~ 最終日は15時まで
施設利用について
⭕ アートギャラリー
施設利用者・入館者
★利用(入館)時間:9:00〜16:00(初日及び最終日は変更になる場合があります。)
★利用(入館)料:無料
※作品展示の無い場合は閉めております。
※施設の利用・予約状況に関するお問合せは、下記の問合せ先までお願いします。
⭕ 郷土資料展示室
★見学時間:9:00〜16:00
★入 館 料:無料
※隣の池戸商工センターまでお申し出ください。
▼ 休館日:アートギャラリー、郷土資料展示室とも月曜日(月曜日が休日の場合は、翌平日)及び12月29日〜1月3日
問合せ先
〒761-0701 香川県木田郡三木町大字池戸2340番地1
TEL 087-891-0876(池戸商工センター)
〒761-0701 香川県木田郡三木町大字池戸2340番地1
Tel:087-891-0876