メニューを飛ばして本文へ

微小粒子状物質(PM2.5)に関する情報

  • ホーム
  • 微小粒子状物質(PM2.5)に関する情報
環境下水道課 : 2024/05/22

 微小粒子状物質(PM2.5)とは、大気中に浮遊する小さな粒子のうち、粒子の大きさが2.5μm(1μm=1mm の千分の1)以下の非常に小さな粒子のことです。その成分には、炭素成分、硝酸塩、硫酸塩、アンモニウム塩のほか、ケイ素、ナトリウム、アルミニウムなどの無機元素などが含まれます。また、さまざまな粒径のものが含まれており、地域や季節、気象条件などによって組成も変動します。
 肺の奥深くまで入りやすく、喘息や気管支炎などの呼吸器系疾患へ影響を与えると考えられています。
 

注意喚起について

PM2.5の日平均値が70μg/m3を超えると予想される場合に、香川県全域に注意喚起が行われます。
 

注意喚起の判断基準

(1)午前中の早めの時間帯での判断
 当日、県内各測定局(県7局、高松市5局)のいずれかにおいて、午前5時、6時、7時の1時間値の平均値が85μg/m3を超えた場合。

(2)午後からの活動に備えた判断
 当日、県内各測定局(県7局、高松市5局)のいずれかにおいて、午前5時から12時までの1時間値の平均値が80μg/m3を超えた場合

(3)注意喚起の解除の判断
 県内の全ての測定局において、注意喚起した時刻から19時までの1 時間値が2時間連続して50μg/m3以下となった場合。
 なお、19時の測定値で解除の判断をしなかった場合は、翌日の午前0時に自動解除となります。
 

注意喚起時に注意すること

(1)不要不急の外出や屋外での長時間の激しい運動をできるだけ減らしてください。
(2)換気を必要最小限にするなどにより、外気の屋内への侵入をできるだけ少なくしてください。
(3)呼吸器系や循環器系疾患のある方、小児、高齢の方などの高感受性者は、体調に応じて、より慎重な行動をお願いします。
 

微小粒子状物質(PM2.5)の情報について

微小粒子状物質(PM2.5)に関する情報は、以下のホームページで公開されています。

微小粒子状物質(PM2.5)の詳細情報(環境省)

大気汚染物質広域監視システム そらまめくん(環境省)

さぬきの空情報館(香川県)


環境下水道課 環境保全係
〒761-0692 香川県木田郡三木町大字氷上310番地
Tel:087-891-3315

PAGE TOP