管理栄養士の食育LIFE通信
- ホーム
- 管理栄養士の食育LIFE通信
住民健康課 : 2024/05/01
旬を楽しむ ~春キャベツ~
5月に旬を迎える春キャベツは葉がやわらかく、生でも食べやすいのが特徴です。小玉で丸みを帯びた形、鮮やかな黄緑色、ふわっとした葉の巻き方など、一般的なキャベツと見た目が少し異なります。
春キャベツの栄養価
風邪の予防や健康的な肌を作るのを助けるビタミンCを多く含みます。胃粘膜の新陳代謝や、胃腸壁の修復に関わるビタミンUも含まれているので、胃の不調を感じるときにも積極的に食べたい野菜のひとつです。
かんたんレシピ
![春キャベツ](/data/7877/46791.jpg)
〇春キャベツの鶏蒸し煮〇
〈材料〉(2人分)
鶏モモ肉 1枚
玉ねぎ 1/2個
春キャベツ 1/4個
にんじん 1/2本
オリーブオイル 大さじ1
塩麹 大さじ1
〈つくり方 〉
1 鶏肉は皮を除き、一口大に切る。
2 玉ねぎは薄くスライス、にんじんは輪切り、キャベツをざく切りにする。
3 熱した鍋にオリーブ油を入れ弱火で玉ねぎがしんなりするまでしっかり炒める。
4 玉ねぎが茶色く色づいたら、玉ねぎの上に鶏肉をのせ、さらに塩麹をのせる。
5 にんじん、キャベツで蓋をするようにたっぷりのせる。
6 蓋をして、弱火で20~30分蒸煮する。
住民健康課 健康係
〒761-0692 香川県木田郡三木町大字氷上310番地
Tel:087-891-3303
〒761-0692 香川県木田郡三木町大字氷上310番地
Tel:087-891-3303