環境学習・イベント(国・県・団体等)
国や県、団体等が開催する環境学習・イベントについてお知らせするページです。
令和7年1月
令和6年度冬の星空観察
環境省では、星空観察を通じて光害(ひかりがい)や大気汚染、環境保全の重要性について関心を深めることに加え、良好な大気環境や美しい星空が地域資源(観光や教育)として活用されることを目指し、平成30年度から夏と冬の星空観察を推進しています。
観察内容
(1)肉眼による観察
・天の川観察シートによる観察
・Globe at Night への参加によるオリオン座周辺の星の観察
(2)デジタルカメラによる夜空の明るさ調査
観察期間
(1)肉眼による観察
・天の川観察シートによる観察
期間:令和7年1月20日(月)~ 同年2月2日(日)
時間:日没後1時間半~
・Globe at Night への参加によるオリオン座周辺の星の観察
期間:令和7年1月21日(火)~ 同年1月30日(木)
時間:日没後1時間半~
(2)デジタルカメラによる夜空の明るさ調査
期間:令和7年1月20日(月)~ 同年2月2日(日)
※ データ報告期間は、令和7年1月20日(月)~ 同年2月14日(金)
時間:日没後1時間半~3時間半の2時間
(例:日没17時の場合/18時30 分~20時30分)
観察方法及び参加方法等の詳細については、下記の環境省ウェブサイトをご確認ください。
令和6年10月
第11回県内一斉海ごみクリーン作戦「さぬ☆キラ」

【主 催】香川県・香川県海ごみ対策推進協議会
【期 間】令和6年10月27日(日)〜11月10日(日)の15日間
【場 所】香川県内の山・川・里(まち)・海どこでも(ご自宅周辺、地元海岸など)
【内 容】清掃活動(活動後に参加人数と回収量及び保険加入の有無を各市町窓口に報告してください。)
【申込み】事前に清掃活動を実施する各市町にお問合せのうえ、申込書を持参、郵送または FAX でお申込みください。
【問合せ】各市町窓口または香川県環境管理課(TEL 087-832-3220)
イベント内容・申込方法等の詳細についてはチラシをご確認ください。
第11回県内一斉海ごみクリーン作戦「さぬ☆キラ」チラシ(PDF:3.06MB)
三木町民で上記イベントに参加される方には、町からボランティア清掃用ごみ袋を支給します。
また、清掃活動で集積したごみは町が回収します。
詳しくは三木町環境下水道課までお問合せください。
香川県ウェブサイト
第11回県内一斉海ごみクリーン作戦「さぬ☆キラ」の参加者を募集します(外部リンク)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)
〒761-0692 香川県木田郡三木町大字氷上310番地
Tel:087-891-3315