魅力発信ラジオ番組 ~『東讃 RADIO CLOVER』~ 7月9日放送
- ホーム
- 魅力発信ラジオ番組 ~『東讃 RADIO CLOVER』~ 7月9日放送
7月9日(再・7月12日)の東讃RADIO CLOVERは、珠めだかさんの無人販売所の話題です!
「初恋、金平糖、楊貴妃、ミッドナイトフリル・・・。これら、実はすべてメダカの名前です。
日本各地で愛され、小さな“水中の芸術”とも呼ばれるメダカを愛する人が三木町にもいらっしゃいました!それが珠めだか(たまめだか)さん。お顔は恥ずかしいからNGですが、珠めだかさんオリジナルデザインのTシャツは撮影OKいただきました♪かわいい!


「最初は子どものためにメダカを飼ったのですが、私たちの方がはまってしまって…。どんどん増えていきました。私たちを見かけると嬉しそうに寄ってくる姿を見るとかわいくて仕方ないです」と珠めだかさん。今では25品種に増えたそうです。
飼育歴4年。2年程前から始めた無人販売所は、氷上小学校北へ500メートル進んだ髪切り屋ザクさんの駐車場に設置。旦那様は“ゾウリムシ主任”として、水中の微生物まで管理しています。

こんなに美しくカッコいいメダカがいるのか!?とうっとり。「ミッドナイトフリル(写真↑)」はヒレが成長して美しく、キラキラと輝いていて優雅な泳ぎを見せてくれます。
そして、比較的飼いやすいという「楊貴妃(写真↓)」。金魚や鯉のような色合いのメダカも…。個性の違う美しさが楽しめます。
そして飼育は断然“屋外”がオススメで、夏場はすだれをかけて直射日光を避けるのがコツです。赤ちゃんメダカは、上手に人工餌を食べられません。そこで活躍するのが“ゾウリムシ”!成長に合わせて切り替えれば、元気に育ちやすいんですね!
珠めだかさんは、地域イベントやマルシェにも出店し、地域の方々と交流を深めながら、メダカの魅力を伝えていきたいそうです。髪を切るついででも、ちょっと一息でも、気軽に立ち寄ってほしいですね。

無人販売所は24時間営業中!
どんな品種が並ぶかは、珠めだかさんのインスタグラムでも情報発信中です。
これからの時期は、ミッドナイトフリルももしかしたら並んでいるかも!??出会えたらラッキーですね♪
髪切り屋ザクさんの前に2台停められるスペースがありますが、珠めだかさんの販売所の前のみ、駐車可能です。お間違えないようくれぐれもご注意ください。
珠めだか(@)tama._.medaka)・Instagram

次回放送日のお知らせ
この番組では、「さぬき市」「東かがわ市」「三木町」を週替わりで紹介し、人・物・事など、四季折々の魅力を発信しています。
三木町の次回放送は、8月6日(水)12:00~12:15、再放送は8月9日(土)9:45~10:00を予定しています。ぜひ、聴いてみてください。