メニューを飛ばして本文へ

食中毒警報(第2号)が発令されました!

  • ホーム
  • 食中毒警報(第2号)が発令されました!
住民健康課 : 2025/07/18

○ 発令の日と期間
 7月 18日(金)~7月 24日(木)までの7日間
 

○ 発令基準の該当項目
(1)気温30℃以上が相当時間継続すると予想されるとき
(2)日平均気温が27℃以上で、かつ、日平均相対湿度が75%以上の日が連続して2日間続いた場合又はそれが予想されるとき
(3)警報発令者が食中毒の発生予防のため特に必要があると認めるとき
 

○ 食品衛生上の注意
 食中毒菌の多くは、温度25~40℃、湿度75%以上の環境で急速に増殖します。警報発令期間中は気温や湿度がともに高くなることが予想されますので、食品の取扱いに十分注意してください。
 

○ 食中毒警報発令中の家庭における食品衛生の心得
(1)調理前、食事前、用便後は、手をよく洗いましょう。手洗いは2回繰り返すと効果的です。
(2)台所は、整理整とんし、常に清潔にしておきましょう。
(3)生の肉や魚を調理した後のまな板、包丁等の調理器具は、よく洗って消毒しましょう。
(4)魚介類などは、真水でよく洗って調理しましょう。
(5)生鮮食品は、できるだけ早く調理しましょう。
(6)調理したもの(テイクアウトやデリバリーによるものも含む)は、早く食べましょう。
(7)食べ物(特に生の肉)は、食品の中心部まで十分に加熱しましょう。
(8)食べ物は、冷蔵庫(10℃以下)や冷凍庫(-15℃以下)で正しく保管しましょう。
(9)冷蔵庫内の清掃は、定期的に行いましょう。
(10)井戸水を使用する場合は、殺菌しましょう。


住民健康課 健康係
〒761-0692 香川県木田郡三木町大字氷上310番地
Tel:087-891-3303

PAGE TOP