メニューを飛ばして本文へ

やっぱり三木町で良かった!〜地域に根付くパン屋さん「avenir amuser(通称:ミキパン)」〜

  • ホーム
  • やっぱり三木町で良かった!〜地域に根付くパン屋さん「avenir amuser(通称:ミキパン)」〜
地域活性課 : 2025/10/23
1

 令和7年10月初旬、三木町池戸にあるパン屋さん「avenir amuser(通称:ミキパン)」を経営する中野さんご夫婦にお会いしてきました!
 
 中野さんご夫婦が2人で営むこちらのお店は2024年2月にオープン!開業以来連日大人気のパン屋さんです!
 夫婦2人ですべてのパンを手作りし、ハード系のパンを中心に常時約60種類のパンを販売しています。売り切れ次第閉店となるため、土曜日は開店前から行列ができるほどの人気店です!
 お二人とも出身は香川県ですが、結婚を機に香川県を離れ、10年近く県外で過ごされたのち、香川県へUターン!夢であるパン屋さんをスタートされています。


2

 今回のインタビューでは、三木中学校の生徒さんのインターンシップも兼ねており、生徒さんも自身で考えた質問を一生懸命インタビューしていました。


4

 夫の明人さんは高松市出身、妻の美樹さんは三木町の出身ということで、お二人とも地元が大好きでずっと住むならやっぱり香川県だなと考えていたようで、パン屋さんを開くにあたっても、三木町いいね!と明人さんも気に入ってくれたそうです。

 ずっと住み続ける場所として三木町を選んだ理由は、自然豊かでありながらも便利さも兼ね備えていること!三木町は本当にちょうどいい!
 高松にも近いし、いい感じに田舎!近所の皆さんもすごく温かい!
 近所を散歩するのが趣味の美樹さん。近所の方にお野菜をもらったりすることもあるそうで、移住してくる前まではなかったことだとおっしゃっていました。
 
 2人の子どもたちも学校に行くのが毎日楽しいと三木町生活を気に入っているようで、最近は三木町内に新しい広場や公園ができたので、たくさん遊びに行っていて、子育てにもぴったりの環境だと感じていらっしゃいました。
 
 住宅を探す際には、町の空き家バンクから物件をみつけることもでき、スムーズな移住ができた点も良かったところと話していました。
 
 住みやすくて、子育てしやすい三木町が大好きなお二人!
 取材中も住む場所もお店の場所も三木町に決めて本当によかったと何度もおっしゃっていました。
 移住を考えている方にはぜひ一度、三木町を訪れてその魅力と住みやすさを実感してほしいです!と語ってくださいました。


6

午前中には、完売してしまう大人気店「avenir amuser(通称:ミキパン)」を取材させていただき、三木町愛を強く感じました。
そして、パン屋さんを続ける中でも地域の常連さんがお店にきて、毎日のようにパンを買っていってくれることがパン屋さんをやっている中で嬉しい瞬間だとおっしゃっていました。
地域に根ざし、地域を盛り上げるパン屋さん。今後もますますのご活躍を願っています。

みなさん!ミキパンへLet’s Go!

★ミキパン公式インスタグラム★


地域活性課 ふるさと係
〒761-0692 香川県木田郡三木町大字氷上310番地
Tel:087-891-3320

PAGE TOP