入湯税について
- ホーム
- 入湯税について
税務課 : 2025/10/24
入湯税とは
入湯税は、「環境衛生施設・鉱泉源の保護管理施設・消防施設等の整備」や「観光の振興」等に必要となる
費用に充てるための目的税です。
入湯税を納める人
鉱泉浴場の入湯客です。
税率
入湯客1人1日につき150円です。
課税免除の対象
1.小学生以下の者又は年齢12歳未満の者
2.一般公衆浴場又は共同浴場に入湯する者
3.利用料金が1,000円以下の鉱泉浴場に日帰りで入湯する者
4.学校が行う修学旅行その他の行事に参加している者
5.公益上の理由により町長が特に認める者
納税方法
入湯税は、鉱泉浴場の経営者が入場客から徴収し、毎月の入湯税額を翌月15日までに申告し、納付します。
税務課
〒761-0692 香川県木田郡三木町大字氷上310番地
Tel:087-891-3305
〒761-0692 香川県木田郡三木町大字氷上310番地
Tel:087-891-3305