三木町創業支援等事業計画
- ホーム
- 三木町創業支援等事業計画
創業支援等事業計画とは
創業支援等事業計画とは、産業競争力強化法に基づき、国の認定を受けて、市区町村が民間の創業支援事業者(地域金融機関、NPO法人、商工会議所・商工会等)と連携して、地域における創業者の支援を行うものです。
三木町創業支援等事業計画について
概要
三木町と連携機関は、さらなる連携を図り、創業者に対して、情報提供や個別相談等を実施することで、支援体制を充実させ、創業数の増加を目指すもので、令和4年12月23日に認定を受けています。
事業内容
創業支援
・連携窓口(三木町地域活性課)
・ワンストップ窓口(三木町商工会)
特定創業支援
・個別相談(三木町商工会)
特定創業支援等事業とは
特定創業支援等事業とは、創業支援等事業計画に基づく支援のうち、経営、財務、人材育成、販路開拓に関する知識習得を目的として、4回以上、1か月以上の期間をかけて実施する継続的な支援のことを言います。
証明書の交付を受けた方への優遇措置
特定創業支援等事業を受けた方から申請があった場合、町は受講履歴を確認したのち証明書を交付します。この証明書を提示することにより、各種優遇措置を受けられます。
・登録免許税の軽減措置
・「創業関連保証」の特例
・「新創業融資制度」の自己資金要件の充足
・「新規開業資金」の貸付利率の引き下げ
・「小規模事業者持続化補助金(創業枠)」の上限額の引き上げ
交付対象者
特定創業支援等事業による支援を受けた方で、(1)または(2)に該当する方
(1)これから創業を行おうとする方
(2)創業5年未満の方
証明書発行の流れ
(1)創業希望者が特定創業支援等事業を受講
(2)特定創業支援を実施した事業者が、三木町に報告書を提出
(3)創業希望者が三木町地域活性課に証明書交付申請書を2部提出
(4)報告書を確認し、証明書発行
※証明書を申請する方は、「証明書交付申請書」に必要事項を記入し、本人確認書類を持参してください。
※証明書は即日発行ではありませんので、余裕を持って申請してください。
※証明書には有効期限がありますので、創業の目途が立ってから申請してください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)
〒761-0692 香川県木田郡三木町大字氷上310番地
Tel:087-891-3320