メニューを飛ばして本文へ

サブページタイトル

  • ホーム
  • 「いちごは赤い色のほうが美味しいと思ってない?」

「いちごは赤い色のほうが美味しいと思ってない?」

政策課 : 2021/09/10

いちご栽培(有)SSK代表
佐々木 等さん

「三木町では昔からいちご栽培が盛んでした。でも栽培方法も育てている主力の品種も今と昔では違いますけどね。」 佐々木 等さんは若い頃は東京で働き、Uターンしていちご農家を経営しています。 「いちごは赤い色のほうが美味しいと思ってない?本当は違うんだよね。いちごってハウスの中で寒い時期に栽培するから温度を上げるでしょ。そうするとすぐに実が大きくなるんだよ。早く出来たほうが出荷もしやすいしね。そんないちごは赤い色になる。見た目は美味しそうでも味はそうでもない。なぜなら熟成に時間がかかっていないから。だからうちでは温度は一定以上には上げないんだよ。そうすることで、いちごはゆっくりと熟成していく。」美味しいいちごの色は真っ赤ではなくほんのりとオレンジがかった色になる。いちご本来の甘さと適度な酸味があり食感が良いいちごの印。

佐々木 等さん

「自分なりに美味しさを追求すると奥が深い」

「腰をかがめなくていいのがいいね。効率がぜんぜん違うよ。」 佐々木さんの農場では路地栽培ではなく、「高設式養液栽培システム」というハウスの中で高床式に上げたベッドで栽培しています。昔は地面に植えたいちごを腰をかがめて収穫していたのですが、この方法に変えて作業がスムーズになったという。 現在、佐々木さんのところではいちご農家になりたいと志願した研修生がいます。他府県から移住して、ここでいちごの栽培を学び、将来は独立しようと考えている人たちです。 「いちご農家はね。朝は早くから作業が始まるけど、一年を通じてどの時期に何をするってのが決まってて、メニューをこなしていけばできるんだよ。だから夕方は早くに終業するよ。決まった栽培方法でやれば、きちんと収穫できるんだよね。ただし、自分なりにもっと美味しいものを追求していくと、奥が深くてなかなか難しいんだよ。」

佐々木 等さん2

「桃かりんごのような味のするいちご」

栽培品種は主に「さぬきひめ」という香川県農業試験場が開発したオリジナル品種。 ここちよい食感と食べた瞬間口の中に果汁が溢れ、甘みとともに深い味わいが広がります。 ただ、出荷にはとても気を使います。普通の品種よりも表面が柔らかいため専用のスチロールの敷物を作り、その上に一粒づつそっとのせて箱詰めされて出荷しています。JAを通じて大阪などの関西圏はもちろん首都圏でも人気が高いのだという。 お話の途中でさっと席を離れると、手にたくさんのいちごを持って戻ってこられた佐々木さん。 「食べてみなくちゃわからないよね。さあ食べて。」いま栽培されている品種や実験的に栽培してる品種などがトレーには乗っていました。 「これ食べてみて。」ひときわ大きかったいちごは口に頬張るとそれはもう苺の味を超えていました。桃かりんごのようなそれでいてすっきりとした後味の別の食べ物でした。 「ふしぎでしょう。でも果物ってゆっくりと完熟させるとこんな味もできるんだよね。深いよねいちご。まだまだわからないことあるよね。」 とても楽しそうに語ってくれました。

桃かりんごのような味のするいちご

将来、就農を考えているかたへ

佐々木さんは、今後いちご農家の経営はコンスタントに伸びていくと考えています。 「果物の市場は年々伸びていて、特に美味しいものに関してはまだまだこれから伸びていくね。 あと20年は大丈夫かな。栽培はコツコツと毎日メニューをこなしていればできるから。農業はこれからますます有望になるんじゃないかな。ぜひ三木町にきて下さい。いくらでも教えてあげるよ。」 先進農家の佐々木さんがいることは、三木町でこれから就農しようとする人にとって頼もしい限り。

将来、就農を考えているかたへ

政策課
〒761-0692 香川県木田郡三木町大字氷上310番地
Tel:087-891-3302

PAGE TOP