- ホーム
- 子育て中のパパ・ママを応援する「子育てサークル」
子育て中のパパ・ママを応援する「子育てサークル」
三木町愛育会とは
子育て中の皆さん、これから子育てをするプレパパ・ママの方、お孫さんを預かっているおじいちゃんおばあちゃん、三木町には、子育て支援センターの他に「三木町愛育会」という子育てを共に楽しみ、応援する3つの子育てサークルと、ボランティア団体があります。 ご存知ですか?
毎週水曜日(10:00~11:30)、地域交流センターで活動している「ぽかぽかクラブ」、今年新たに毎週金曜日(10:00~12:00)、防災センターで活動を開始する「みきっこ」、毎月第1月曜日(10:00~11:30)、まんでがんふれあいホームで活動している「づどいの広場ポッケ」、そして、子育て中のママ達のお手伝いをしているボランティア団体「どんぐりん」です 。
特色あるそれぞれのサークル
「ぽかぽかクラブ」は、広いホールで、子どもたちは、おもいきり遊び、お母さんたちは、おしゃべりをしたり、保育士さんに子育ての相談をしたり、絵本の読み聞かせやわらべ歌をしてもらいます。


「みきっこ」は、今まで「木よう会」というサークルで活動していましたが、今年から、場所と名前を変えて新たに5月から活動を始めます。親子体操を行ったり、保育士、保健師、助産師さんに来てもらい子育ての悩みなどの談話会や、季節ごとにイベントを開催する予定です。
「つどいの広場ポッケ」は、講師の先生をお迎えして、育児にとって為になるお話をしてもらう子育て教室をしています。
育児ボランティア「どんぐりん」は、幼稚園、小学生のこどもを持つママを中心に結成され、健やかな子育て、親育ちを応援する応援団です。


どのサークルも楽しむ事をモットーにしています。子育てに疲れたら、覗きに来てください。どのサークルも、楽しい気持ちになれると思います。 詳しくは、役場まんでがん子ども課までお気軽にお問い合わせください。
執筆者:三木町愛育会 長尾周子
三木愛育会、子育てサークルみきっこの長尾です。小学1、4、6年生3人の子育て中です。三木愛育会は、ぽかぽかクラブ、ポッケ、みきっこの3つの子育てサークルと、子育てボランティアどんぐりんです。子育てをしている全ての人が、楽しんで子育てをしてもらえるように、同じ子育て中のママたちで運営してます。愛育会の活動をお知らせしていきます。よろしくお願いします。
〒761-0692 香川県木田郡三木町大字氷上310番地
Tel:087-891-3302