メニューを飛ばして本文へ

サブページタイトル

  • ホーム
  • 香川大学インターンシップ生が紹介!「三木町の魅力スポット」

香川大学インターンシップ生が紹介!「三木町の魅力スポット」

地域活性課 : 2021/12/17

インターンシップ生が三木町の魅力を発信します

9月13日から17日までの5日間、三木町役場に香川大学経済学部の3人の学生がインターンシップに来てくれました。3人の学生はそれぞれ町内各エリアを訪問し、そこで活動する地域の人たちとの交流を通して、三木町の魅力を感じてくれました。ここではそれぞれの学生が各エリアを訪れる中で学んだこと、感じたことを記事にしてくれましたので紹介します。

小蓑地区

執筆者:香川大学経済学部経済学科 観光・地域振興コース  3年生 藤澤祐斗

今回のインターンシップで三木町南部に位置する小蓑地区を訪れました。小蓑地区は、人里離れた山の中にある地区で、「THE・山の中」という雰囲気のある場所です。ここでは、山南営農組合を中心に地域全体で、楽しく、地域を盛り上げる取組がなされています。

宿泊施設の1つである「昭和の宿こみの」では、昔ながらの生活スタイルが再現されており、薪割りや、五右衛門風呂の湯沸かしなど非日常的な体験ができます。また、これらの体験を親子で協力し、共に味わうことで、普段の生活の中にはない親子の絆などを感じられるのではないでしょうか。

昭和の宿こみの 入口

地域の中心的存在である阿部さんは、とてもエネルギー溢れる方で、その覇気に圧倒され、また多くの刺激を受けました。何事にも知識や能力は必要なものですが、「信念」「メンタル」といったそれ以上に社会において必要なことを多く学びました。 小蓑地区は、自然の豊かさはもちろん、阿部さんをはじめとする地域愛を持っている方が多く、田舎ならではの人の温かさを感じられる魅力的な場所です。

対談

広野牧場

執筆者:香川大学経済学部経済学科 観光・地域振興コース  3年生 楠 結衣

~広野牧場さんにお邪魔しました!~
ふるさと納税の返礼品でお世話になっている広野牧場さんを取材させていただきました。 私は初めて牛を間近で見て想像以上の大きさに驚きました。牛の出生時の体重は約25~50㎏で、1日50㎏ほどの餌を食べ、約600~700㎏にまで成長するそうです。現在、牛の健康管理はすべて機械によって行われており、牛に異常があればすぐに通知が来るシステムを導入しています。農業技術の発展スピードは恐るべき速さだと感じました。

~農業の魅力ってなに?~
広野さんに農業の魅力をお聞きしたところ、「農業は何もないところから育て、やればやっただけの結果がついてくる素晴らしい仕事」だとおっしゃっていました。私はこの取材を通して農業の魅力を発見し、とてもいい刺激になりました。

~多くの人でにぎわうおしゃれなテラス~
広野牧場は「森のジェラテリアMUCCA」「森のピッツェリアVACCA」を経営しており、愛情いっぱいに育てた牛から採れた牛乳でジェラートやチーズを作って販売しています。ジェラートは年間200種ほど考案しているそうで、その中でも私が気になったフレーバーは「アスパラガス」です。これは年に1度しか販売しないので極レア商品ですが、人生で一度は必ず食べてみたいです。

餌を食べている牛

~三木町の魅力に感動!~
このインターンシップ中に三木町の魅力的な場所をたくさん訪れ、自然の豊さ、そして人の温かさに感動しました。こんな魅力の詰まった三木町の素晴らしさをより多くの人に体感してもらいたいです。

対談する様子

岸本農園

執筆者:香川大学経済学部経済学科 観光・地域振興コース  3年生 河野 智美

~岸本さんのシャインマスカットを取材~
こんにちは!三木町役場のインターンシップに参加させていただいている河野です! 今回は三木町のふるさと納税返礼品提供事業者である岸本さんのシャインマスカットを取材してきました! 私の大好物であるシャインマスカットを取材できるということで、テンションMaxで取材させていただきました!!!

~光り輝くジューシーで香り高いシャインマスカット!~
まず、袋詰め作業を見学させていただきました。一つ一つ丁寧に袋詰めされたシャインマスカットは、一粒一粒がとても大きく、きれいな緑色に輝いていました。 試食させていただくと、果皮が薄く、しまりのある果肉が口の中で弾け、上品な甘さの果汁が口の中いっぱいに溢れました。岸本さんのシャインマスカットは、パリッとした歯ごたえとジューシーで上品な甘み・香りを楽しむことができます。 岸本さんのシャインマスカットは、必ず糖度を測定してから出荷されているので、どれも甘く品質の良いものが提供されています

シャインマスカット

~お客様の喜ぶ姿がやりがいに!~
次に、ビニールハウスの中を見学させていただきました。摘房農業の仕方や収穫方法などシャインマスカットの作り方について詳しく教えていただきました。出荷できるようになるまでの多くの作業工程に驚いていると「時間や手間がかかりとても大変だが、お客様がおいしいと喜んでくれるとやりがいを感じられる」とおっしゃられていました。岸本さんのシャインマスカットがとても品質が良い理由は、よりよいものを作るために手をかけることを惜しまないからであることがわかりました。

シャインマスカット持っている
地域活性課
〒761-0692 香川県木田郡三木町大字氷上310番地
Tel:087-891-3320

PAGE TOP