メニューを飛ばして本文へ

サブページタイトル

魅力発信ラジオ番組 ~『東讃 RADIO CLOVER』~ 3月19日放送

政策課 : 2025/03/21

3月19日(再・3月22日)の東讃RADIO CLOVERは、三木町地域おこし協力隊に就任した石山直樹さんの話題です!

 


 令和7年2月に三木町地域おこし協力隊に就任した石山直樹さんは、東京都出身。都内の専門学校で服飾を学び、アパレル関連の会社に就職し、ECサイトを担当していました。程よい田舎での暮らしを考えていた時に、気候も穏やかで災害も少ない香川県が選択肢に上がり、ちょうど地域おこし協力隊募集を行っていた三木町と出会います。


三木町地域おこし協力隊の石山さん

 今回、「石山さんのお気に入りの場所でインタビューさせてください」とお願いして訪れたのが三木町のシンボル白山。

 移住する前に三木町に来た時に白山に登り、お気に入りの場所となったとのこと。山頂から三木町の街並みが一望でき、下から見てもおにぎり山のようで、かわいいと選んでくれました。


白山でのインタビュー

 「いちごの町 三木町」を広めていきたいという石山さん。現在は三木町観光協会に所属しており、2月には「三木町いちごの日」や「さぬきマルシェ」など、様々なイベントで三木町のいちごのパワーを肌で感じたそうです。


白山のタンポポ

 白山を登っていると、途中にはタンポポが咲いていたり、山頂にはヤマガラがいて動物や自然と触れ合えるのも三木町の魅力と語ってくれました。


石山さんの手のひらに乗せたひまわりの種を食べるヤマガラ

 石山さんが手のひらに乗せたひまわりの種を食べるヤマガラ・・・かわいいです。


白山のヤマガラ

 展望台で一緒に食べようと思っていたオススメのお菓子「株式会社藤井麺業さんのUDONAGETAN」もすでに知っており、東京の友達に広めているとのこと。

 展望台からは、遠くサンポート高松や瀬戸内海を望むことができます。
 美しい景色を眺めながら、「3年間の任期で三木町の様々な魅力を発信していきたい」と意気込みを語ってくれました。


次回放送日のお知らせ

 この番組では、「さぬき市」「東かがわ市」「三木町」を週替わりで紹介し、人・物・事など、四季折々の魅力を発信しています。
 三木町の次回放送は、4月16日(水)12:00~12:15、再放送は4月19日(土)9:45~10:00を予定しています。ぜひ、聴いてみてください。


PAGE TOP