メニューを飛ばして本文へ

サブページタイトル

  • ホーム
  • 魅力発信ラジオ番組 ~『東讃 RADIO CLOVER』~ 2月26日放送

魅力発信ラジオ番組 ~『東讃 RADIO CLOVER』~ 2月26日放送

政策課 : 2025/02/27

2月26日(再・3月1日)の東讃RADIO CLOVERは、三木町の魅力がまるごと詰まったクッキー缶「まんで缶゛」の話題です!

 


 三木町の魅力をたっぷり詰め込んだドイツ菓子職人による本格クッキー缶が登場しました。その名も「まんで缶゛」。読み方はもちろん「まんでがん」です。

 三木町の農産物や地域の特徴を生かし、こだわりのレシピで焼き上げられたクッキーが4種類詰まっています。


グリュースゴットの冨田さんご夫婦

グリュースゴットのクッキー缶

 「まんで缶゛」を作っているのは、「グリュースゴット」というお店。こちらは、南ドイツのウルムという町で食肉加工とお菓子作りを修業した冨田秀樹さん裕子さんご夫婦が運営しています。

 クッキーの生地は、ドイツの配合と製法を元に作られ、香川県産の小麦粉や三木町産の卵、さらに油脂は100%北海道バターを使用するなど、厳選した素材を使用しています。


クッキー缶「まんで缶”」

 そこに三木町ならではの魅力が加わったのが「まんで缶゛」です。

☆真ん中の三角クッキーが「しらやまクッキー」三木町伝統のぎょうせん飴入り。三木町のシンボル白山の形をしています。

☆左上の「黒豆キプフェル」は、バニラ味のクッキーに三木町産黒豆きなこを練りこみ、コロンとした形にアレンジ!

☆右上の丸い「獅子の目クッキー」は、まん丸クッキーの真ん中に自家製女峰ジャムを詰めています。

☆右上の「きんもくせいクッキー」は、キンモクセイの花の形をした型抜きクッキーです。キンモクセイは三木町推奨花木で、型もオリジナルだそうです。

 どのクッキーも違った味わいがあって、異なる食感が楽しめます。どれも大変おいしいです♪形もかわいくて、缶をあけたときに笑顔になる「まんで缶゛」。スリーブデザインは「うにのれおな」さんが担当してくださいました。三木町の豊かな自然を感じるかわいらしいパッケージで、三木町の獅子史上一番かわいい獅子!と裕子さんもお気に入りです。

*パッケージのどこかに獅子が描かれていますので、ぜひ実物をご覧になって探してみてください。


「まんで缶”」のクッキー

 春以降では、「オビカカズミ」さんデザインのスリーブ缶が登場予定。瀬戸内国際芸術祭に向けて考案中の瀬戸内クッキー缶で、中に入る予定のお塩のクッキーもとってもおいしいです。発売が楽しみですね♪

 「まんで缶゛」は、三木町のふるさと納税の返礼品にも選ばれており、オンラインでも購入可能です。一部の商品はIDO MALLでも販売しています。三木町の美味しさと魅力が詰まった「まんで缶゛」。お土産や贈り物としてはもちろん、自分へのご褒美にもぴったりです。ぜひ、一度味わってみてください! 最新情報や販売情報は、グリュースゴットのInstagramやFacebookでチェックできます。ぜひフォローしてみてください!


<グリュースゴット ウェブサイト>


<グリュースゴット Instagram>


<グリュースゴット Facebook>


<三木町 ウェブサイト>


<IDO MALL ウェブサイト>


次回放送日のお知らせ

 この番組では、「さぬき市」「東かがわ市」「三木町」を週替わりで紹介し、人・物・事など、四季折々の魅力を発信しています。
 三木町の次回放送は、3月19日(水)12:00~12:15、再放送は3月22日(土)9:45~10:00を予定しています。ぜひ、聴いてみてください。


PAGE TOP