下水道排水設備工事の受付について
- ホーム
- 下水道排水設備工事の受付について
平成29年9月1日の三木浄化センター供用開始に伴い、下水道の供用開始地域の方は下水道を使用できるようになりました。
つきましては、下水道が使用できる地域の方は、町が指定する下水道排水設備指定工事店に依頼し、ご自宅の排水を下水道につなぎ替える工事を実施していただくようお願いいたします。
また、下水道排水設備工事に対して、助成金及び融資あっせん制度の対象になる場合がございますので、ぜひご活用ください。
工事の実施にあたっては、三木町下水道条例及び三木町下水道条例施行規則をご参照いただき、適正に執行していただきますようお願いします。
※下水道接続により、不要となる浄化槽・汲み取り便槽は、先々の住環境への弊害を考え、処分をお願いします。
(処理方法は、汚水等を完全に汲み取り、清掃・消毒したのちに原則撤去です。)
排水設備工事の流れ
1 下水道排水設備工事の申請
・排水設備新設等(変更)確認申請書(様式第1号)を提出して下さい。
※添付書類についてはチェック表をご確認ください。
・公共ますの設置を伴う場合は、材料検収および中間検査を実施します。
・公共ますの新設を伴う新築工事の場合は、受益者負担金の納付が確認でき次第、工事着工の許可が下ります。
2 排水設備新設等確認通知書(様式第2号)による通知
・申請書類を審査し、決裁が下りましたら通知書を申請者にお送りいたします。
3 工事の着手
・上記の通知後、工事に着手する前日までに排水設備等工事着手届(様式第4号)を提出して下さい。
4 排水設備工事の実施
・申請時から工事内容に変更が生じた場合は、変更点がわかる図面をすみやかに提出してください。
5 工事の完了・検査申請
・申請工事が完了したら、完了後5日以内に排水設備等工事完了届兼工事検査申請書(様式第5号)を提出
して下さい。
※添付書類についてはチェック表をご確認ください。
※浄化槽、汲み取り便槽の清掃を証するものをご提出いただきますので、必ずご用意ください。
※浄化槽からの切り替えの場合、浄化槽廃止届もご提出下さい。
6 竣工検査
・役場職員がお宅を訪問して検査を行います。
※事前に日程調整のご連絡をさせていただきます。
7 検査済証、検査済票の送付
・検査後、決裁が下りましたら排水設備等検査済証(様式第6号)と検査済票(ステッカー)をお送りいたします
ので、門戸等の見やすい場所に掲示してください。
下水道排水設備指定工事店
宅内工事を施工できる指定工事店については、下記ページをご参照下さい。
各種様式
【排水設備工事】※令和3年7月から様式の一部が変更となっています。
工事関係書類
排水設備新設等(変更)確認申請書(様式第1号)(Word:47KB)
排水設備等共同施設設置申請書(様式第3号)(Word:44KB)
排水設備等工事完了届兼工事検査申請書(様式第5号)(Word:43KB)
排水設備等変更(軽微な変更)届(様式第8号)(Word:37KB)
除害施設新設(増設・変更)届出書(様式第9号)(Word:43KB)
水質管理責任者選任届出書(様式第12号)(Word:40KB)
下水道使用開始(休止・廃止)届(様式第14号)(Word:38KB)
助成金申請書類
宅内排水設備工事助成金交付申請書(様式第1号)(PDF:75KB)
宅内排水設備工事助成金変更交付申請書(様式第3号)(PDF:66KB)
宅内排水設備工事助成金請求書(様式第6号)(PDF:69KB)
融資あっせん申請書類
宅内排水設備改造資金融資あっせん申請書(様式第1号)(PDF:97KB)
宅内排水設備改造資金借受人・保証人変更届(様式第6号)(PDF:63KB)
滞納がないことの証明の記入方法について
補助金申請者が来庁される場合、ページ下部の各種様式欄に添付している『滞納がないことの証明』と『証明書交付・閲覧申請書』にご記入の上、三木町役場 税務課の窓口までお持ちください。その際、本人確認のため、マイナンバーカードや免許証等の本人確認書類の提示が必要となります。
補助金申請者以外の方が来庁され、代理人として補助金申請者の完納証明を取得する場合は、『証明書交付・閲覧申請書』の委任状欄に補助金申請者の署名のうえ『滞納がないことの証明』と『証明書交付・閲覧申請書』をお持ちください。その場合は来庁された代理人の方の本人確認書類の提示が必要となります。
証明書交付・閲覧申請書(補助金申請者本人が来庁する場合)(PDF:160KB)
証明書交付・閲覧申請書(代理人の方が来庁する場合)(PDF:167KB)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)
〒761-0692 香川県木田郡三木町大字氷上310番地
Tel:087-891-3315