- ホーム
- 移住支援メニュー
移住支援メニュー
三木へ“きーまい!”
あなたを応援するメニューがここには揃っています
三木町では、「三木町空き家バンク」登録物件を利活用する移住者を対象として、移住に至るまでのプロセスにおいて支援メニューを準備しています。
<対象となる移住者>
日本国籍又は日本に永住資格があり、三木町に転入した日から3年以上本町を生活の本拠とする意思をもって転入し、住民基本台帳に記録された方(三木町へ住民票を移す直前に連続して3年以上町外に住所を有し、転入後1年未満(三木町が認める認定新規就農者となり、町内で5年以上継続していちごを栽培する方は転入後2年未満)の方(就学、転勤者を除く。))で、下記のいずれかに該当する方
ア 中学生以下の子どもがいる世帯
イ 夫婦のいずれかが満45歳以下の世帯
ウ 町内にお住まいの県外出身大学生で、卒業後も引き続き町内に定住される方
エ満45歳未満の新規いちご就農者

情報収集や検討のために、三木町を一度訪問したいときには
●宿泊費支援
町内への移住検討を目的として町内の宿泊施設を利用したときに経費の一部を助成
(1人あたり2千円/泊(上限:2泊)一度限り)
町内でいちごを栽培する農家で、三木町で就農することを目的とした就農体験のために、町内の宿泊施設を利用したときに経費の一部を助成
(1人あたり2千円/泊(上限:7泊)一度限り)

住まいが固まって、三木町に転入することになったときには
〈住まいが賃貸物件の場合〉
●家賃助成(再生・住まいづくり支援)
入居月の翌月から24か月を上限として家賃を助成
(県外からの移住者:上限10千円/月、県内からの移住者:上限5千円/月)
〈住まいが売買物件の場合〉
●購入費支援
登録物件を購入した移住者の方に経費の一部を助成(物件取得価格の5%(上限:30万円))
新規いちご就農者が、農地付き空き家を取得する場合は上限50万円を助成
〈共通〉
●住まい準備支援
賃貸借契約を結んだ登録物件に住まいの準備として必要な引越しや仲介手数料等を助成
(県外からの移住者:上限6万円、県内からの移住者:上限3万円)
●リフォーム経費支援
登録物件を改修する際に工事費の一部を助成(物件1件につき対象経費の1/2以内(上限:100万円))

転入する世帯に町内の小学生又は中学校に転校する児童生徒がいるときには
●転校準備支援
転校に必要な学用品等の経費の一部を助成(小学生:3万円/人、中学生:5万円/人)

〒761-0692 香川県木田郡三木町大字氷上310番地
Tel:087-891-3320