|
|
|
地域イベント助成事業審査会設置要綱 |
◆平成27年12月1日 |
要綱第58号 |
三木町地域おこし協力隊空き家改修等支援補助金交付要綱 |
◆令和6年6月27日 |
要綱第36号 |
三木町地域おこし協力隊活動支援事業補助金交付要綱 |
◆令和5年2月16日 |
要綱第8号 |
三木町地域おこし協力隊起業等支援補助金交付要綱 |
◆令和5年10月10日 |
要綱第44号 |
三木町地域おこし協力隊設置要綱 |
◆令和5年2月16日 |
要綱第7号 |
三木町地域介護・福祉空間整備等事業費補助金交付要綱 |
◆平成29年5月15日 |
要綱第32号 |
三木町地域活性化事業補助金交付要綱 |
◆令和6年3月27日 |
要綱第19号 |
三木町地域ケア会議設置要綱 |
◆平成27年3月23日 |
要綱第14号 |
三木町地域公共交通会議設置要綱 |
◆平成25年5月17日 |
要綱第29号 |
三木町地域公共交通網形成計画策定に係るパブリックコメント手続要綱 |
◆令和2年2月25日 |
要綱第3号 |
三木町地域交流センターの管理及び運営に関する規則 |
◆平成12年3月28日 |
教育委員会規則第2号 |
三木町地域交流センターの設置及び管理に関する条例 |
◆平成12年3月28日 |
条例第14号 |
三木町地域子育て支援拠点事業費補助金交付要綱 |
◆平成27年3月18日 |
要綱第11号 |
三木町地域コミュニティの在り方検討委員会設置要綱 |
◆令和4年7月6日 |
要綱第31号 |
三木町地域生活支援事業(移動支援事業・地域活動支援センターⅡ型事業・日中一時支援事業)実施要綱 |
◆平成25年3月29日 |
要綱第22号 |
三木町地域生活支援事業(重度障害者等就労支援特別事業)実施要綱 |
◆令和2年10月1日 |
要綱第49号 |
三木町地域福祉計画策定検討委員会設置要綱 |
◆令和3年10月28日 |
要綱第50号 |
三木町地域包括支援センター指定介護予防支援事業所運営規程 |
◆平成18年8月 |
規程 |
三木町地域包括支援センターの包括的支援事業の実施に関する基準を定める条例 |
◆平成27年3月20日 |
条例第9号 |
三木町地域密着型サービス事業者の指定に係る制限に関する要綱 |
◆平成29年5月15日 |
要綱第31号 |
三木町地域密着型サービス等整備事業費補助金交付要綱 |
◆令和4年2月17日 |
要綱第5号 |
三木町地球温暖化対策実行計画策定に係るパブリックコメント手続要綱 |
◆令和4年12月26日 |
要綱第42号 |
三木町地球温暖化対策実行計画推進委員会設置要綱 |
◆令和4年5月27日 |
要綱第26号 |
三木町治山事業分担金徴収条例 |
◆平成18年6月28日 |
条例第18号 |
三木町治山事業分担金徴収条例の受益者負担規程 |
◆平成18年6月28日 |
規程第2号 |
三木町地籍調査協力員設置要綱 |
◆平成27年3月20日 |
要綱第12号 |
三木町地籍調査事業推進協議会設置要綱 |
◆平成26年5月28日 |
要綱第44号 |
三木町地籍調査事業における標識等の管理保全に関する規則 |
◆平成27年3月20日 |
規則第6号 |
三木町地籍調査事業の成果に関する地図修正補助金交付要綱 |
◆平成28年3月29日 |
要綱第26号 |
三木町地籍調査成果品閲覧・交付事務取扱要綱 |
◆令和2年1月24日 |
要綱第1号 |
地籍調査における課税地積の取扱いに関する要綱 |
◆平成30年3月23日 |
要綱第14号 |
三木町地方就職学生支援事業補助金交付要綱 |
◆令和6年4月26日 |
要綱第33号 |
三木町立中学校部活動指導員配置要綱 |
◆令和3年3月24日 |
教育委員会要綱第3号 |
三木町中小企業振興基本条例 |
◆令和4年3月17日 |
条例第5号 |
三木町中小企業融資条例 |
◆平成19年3月27日 |
条例第10号 |
三木町中小企業融資審査委員会規程 |
◆昭和35年5月30日 |
訓令第1号 |
三木町中心市街地商店街活性化支援事業費補助金交付要綱 |
◆平成29年1月12日 |
要綱第4号 |
三木町長期継続契約を締結することができる契約を定める条例 |
◆平成17年3月28日 |
条例第5号 |
鳥獣の保護及び狩猟の適正化に関する法律の施行に関する細則 |
◆平成12年3月31日 |
規則第20号 |
三木町鳥獣被害対策実施隊設置条例 |
◆平成29年3月24日 |
条例第3号 |
三木町鳥獣被害対策実施隊設置条例施行規則 |
◆平成29年3月28日 |
規則第11号 |
三木町鳥獣捕獲罠貸付規程 |
◆令和5年11月15日 |
規程第6号 |
町制70周年記念文庫整備基金条例 |
◆令和6年9月12日 |
条例第21号 |
町長及び収入役の給与の特例に関する条例 |
◆平成15年8月21日 |
条例第11号 |
町長及び副町長の給与の特例に関する条例 |
◆平成23年3月31日 |
条例第1号 |
町長及び副町長の給与、旅費に関する条例 |
◆昭和30年1月7日 |
条例第12号 |
町長、助役及び収入役の給与の特例に関する条例 |
◆昭和60年1月17日 |
条例第1号 |
町長の期末手当の特例に関する条例 |
◆昭和62年3月9日 |
条例第1号 |
三木町長の権限の一部を教育長に委任する規則 |
◆昭和49年12月18日 |
規則第11号 |
町長の資産等の公開に関する規則 |
◆平成7年12月25日 |
規則第9号 |
町長の資産等の公開に関する条例 |
◆平成7年12月25日 |
条例第11号 |
町長の職務を代理する職員の順序を定める規則 |
◆昭和61年12月1日 |
規則第17号 |
三木町町道等の路面復旧に係る経費の負担金徴収に関する条例 |
◆平成12年12月26日 |
条例第42号 |
三木町町道等の路面復旧に係る経費の負担金徴収に関する条例施行規則 |
◆平成13年3月23日 |
規則第8号 |
三木町町民栄誉賞憲章 |
◆平成23年11月23日 |
規則第24号 |
三木町町民栄誉賞憲章取扱要綱 |
◆平成23年11月23日 |
要綱第11号 |
三木町町民柔剣道場の管理及び運営に関する規則 |
◆平成21年4月16日 |
教育委員会規則第6号 |
三木町町民柔剣道場の設置及び管理に関する条例 |
◆昭和51年10月1日 |
条例第18号 |
聴聞及び弁明の機会の付与の手続に関する規則 |
◆平成6年12月20日 |
規則第14号 |
三木町町有財産の売払いにおける暴力団等の排除に関する要綱 |
◆平成23年3月23日 |
要綱第5号 |
三木町有バス使用規程 |
◆平成29年5月1日 |
規程第5号 |